カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.07.13 [PR]
- 2015.11.05 紅葉ドライブ 碓氷湖と妙義山
- 2015.11.04 紅葉ドライブ 碓氷峠のメガネ橋
- 2015.11.03 紅葉ドライブ 群馬県へ
- 2015.10.31 紅葉ドライブ 小諸懐古園
- 2015.10.30 紅葉ドライブ 戸隠→大町
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
碓氷峠にある碓氷湖です。
ここもテレビ中継をしていて人気のスポットです。
メガネ橋が近くにあるせいか、真似て造ってあります。
紅葉は7分と言う所でしょうか
一周20分ぐらいで回れる小さな湖です。
妙義山に向かいます。
日本200名山の一つで修行の山として有名です。
妙義神社で1500年前の古い神社で、東照宮に似ています。
8月には、グレートトラバースの田中ヨーキさんが登ったそうです。
岩場は鎖場ばかりで、一般登山者は登山禁止です。

ここもテレビ中継をしていて人気のスポットです。
メガネ橋が近くにあるせいか、真似て造ってあります。
紅葉は7分と言う所でしょうか
一周20分ぐらいで回れる小さな湖です。
妙義山に向かいます。
日本200名山の一つで修行の山として有名です。
妙義神社で1500年前の古い神社で、東照宮に似ています。
8月には、グレートトラバースの田中ヨーキさんが登ったそうです。
岩場は鎖場ばかりで、一般登山者は登山禁止です。
PR
昨日テレビで中継をしていました。大勢の人が詰めかけているそうです。
いま、世界遺産に申請中のメガネ橋です。
長さ91メートル、高さ31メートルでイギリスからサポートされて造られたそうです。
この橋は、明治25年に建設され信越本線の鉄橋です。
廃線された後は、トンネルと共に遊歩道となっています。

この橋は、煉瓦づくりで国内最大で重要文化財になっています。
向こうに見えるのは、新しい信越本線ですが、今は廃線になっています。
いま、世界遺産に申請中のメガネ橋です。
長さ91メートル、高さ31メートルでイギリスからサポートされて造られたそうです。
この橋は、明治25年に建設され信越本線の鉄橋です。
廃線された後は、トンネルと共に遊歩道となっています。
この橋は、煉瓦づくりで国内最大で重要文化財になっています。
向こうに見えるのは、新しい信越本線ですが、今は廃線になっています。
安曇野を出て、一路群馬県へ向かいます。
途中、案山子祭りをやっていて立ち寄りました。
嫁募集の案山子は思いかまこもっていました。
横川SAにて休憩。いい天気です。
ここは峠の釜めしで有名です。
JRの駅が廃止となり、SAやドライブインに出て釜めしを提供しています。
群馬県の目的は、大河ドラマ「花燃ゆ」のテレビ館の見学です。
撮影禁止のため、ポスターでガマンしてね。
ここでは、摂取に変身です。大沢たかおに似ていませんか?
途中、案山子祭りをやっていて立ち寄りました。
嫁募集の案山子は思いかまこもっていました。
横川SAにて休憩。いい天気です。
ここは峠の釜めしで有名です。
JRの駅が廃止となり、SAやドライブインに出て釜めしを提供しています。
群馬県の目的は、大河ドラマ「花燃ゆ」のテレビ館の見学です。
撮影禁止のため、ポスターでガマンしてね。
ここでは、摂取に変身です。大沢たかおに似ていませんか?
今日は小諸まで足を伸ばして、懐古園の紅葉を見に行きました。

小諸なる古城のほとり、遊子哀しむ
藤村の詩が目に浮かびます。
鯉も歓迎しています。
古城から千曲川が見えます。
安曇野はもう冬が近いです
朝の散歩中の景色です。
これから、紅葉を求めて群馬方面にむかいます。
小諸なる古城のほとり、遊子哀しむ
藤村の詩が目に浮かびます。
鯉も歓迎しています。
古城から千曲川が見えます。
安曇野はもう冬が近いです
朝の散歩中の景色です。
これから、紅葉を求めて群馬方面にむかいます。
信州安曇野に着きました。
気温は6〜7度寒いです。
あちこちのりんご園では、サン富士が赤く色づいています。これからの冷え込みで蜜が入り美味しくなります。
今日は戸隠方面に行きます。
まずは戸隠そばを「戸隠そば博物館」で食べます。
戸隠神社は、古くていいですね。
鏡池の紅葉は終わっていました。二週間前なら最高だったようてす。
今回の戸隠は残念ながら、紅葉はおしまい。また今度。
今紅葉が盛んな所を探して、大町まで南下し、「霊松寺」に行きました。
例年より早く色ずいたそうです。
ではまた明日
気温は6〜7度寒いです。
あちこちのりんご園では、サン富士が赤く色づいています。これからの冷え込みで蜜が入り美味しくなります。
今日は戸隠方面に行きます。
まずは戸隠そばを「戸隠そば博物館」で食べます。
戸隠神社は、古くていいですね。
鏡池の紅葉は終わっていました。二週間前なら最高だったようてす。
今回の戸隠は残念ながら、紅葉はおしまい。また今度。
今紅葉が盛んな所を探して、大町まで南下し、「霊松寺」に行きました。
例年より早く色ずいたそうです。
ではまた明日
最新記事
(03/01)
(02/28)
(12/08)
(11/30)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
カレンダー
カウンター