忍者ブログ

キャンピングカーで日本一周の旅、海外旅行などの旅情報と、趣味のストローアート作品などを紹介します。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界遺産 「屋久島へ」 NO 1
前から行きたかった屋久島へ行ってきました。

春休み明けとGW前を狙っての旅で、ガラガラでゆっくり見ることができました。

屋久島へは、伊丹から直行便があり、関西らの訪問は比較的楽です。

久しぶりのプロペラ機で初めは緊張しましたが、飛んでいるとジェット機と同じですね。



1時間半で屋久島空港着です。ここからは、レンタカーを借ります。島内は軽自動車で十分と聞いていたのでHONDAのNBOXにしました。

写真のバックは、今回お世話になった「民宿 やくしま屋」さんです。



到着日は、とりあえず屋久杉に出会うため「ヤクスギランド」に向かいます。

標高1000メーターまで、カープだらけの道を上ります。

入り口で協力金300円を支払い、散策地図をもらって出発です。
.
ここは、観光客用に開放しているので比較的歩きやすいです。



「くぐり栂」です。



「双子杉」です、切り株の上に杉の子供が育っています。



こんな形の杉が沢山あります。





「仏陀杉」です。そう言われれば、仏さんを感じますね。



ちなみに樹齢1000年以上でないと屋久杉と呼ばないそうです。



「くぐり杉」です。右の杉に左の杉が倒れてきて、くっついたそうです。



ヤクスギランドから車で20分ぐらいの所にある「紀元杉」です。

これで、樹齢3000年です。今回は縄文杉には行かないので、ナンバー2を見ておきます。



紀元前からあるというのは、すごい生命力ですね。



今日は、これまで・・・明日は白谷雲水峡に行きます。
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Copyright ©  -- あだっちゃんのトリプルライフ(ブログ) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]