カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2017.06.26 北海道NO15 6/26 稚内→宗谷岬→サロベツ→羽幌
- 2017.06.25 北海道NO14 6/25 雄武→稚内
- 2017.06.24 北海道NO13 6/24 足寄→雄武
- 2017.06.23 北海道NO12 6/23 旭山動物園
- 2017.06.22 北海道NO11 6/22 層雲峡
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はやっと雨が止みました。曇りです、スタートは稚内駅てJRの最北の駅です。
ノシャップ岬です。ここも観光客が減りガラガラです。
ここまで来ると、宗谷岬に行きます。
ありふれた最北端のモニュメントですね。
間宮林蔵の銅像もあります。
宗谷岬の南に丘陵があります。
真っ直ぐな道を南下します。車はほとんどありません。
周りには、エゾカンゾウとエゾスカシユリが咲き誇っています。
サロベツ原野は、余り花は無かったのですが、野鳥がたくさんいました。
明日から、南下します。
ノシャップ岬です。ここも観光客が減りガラガラです。
ここまで来ると、宗谷岬に行きます。
ありふれた最北端のモニュメントですね。
間宮林蔵の銅像もあります。
宗谷岬の南に丘陵があります。
真っ直ぐな道を南下します。車はほとんどありません。
周りには、エゾカンゾウとエゾスカシユリが咲き誇っています。
サロベツ原野は、余り花は無かったのですが、野鳥がたくさんいました。
明日から、南下します。
PR
今日も一日雨、昨日から降り続いているため、祭りも雨の中。
人もまばらで、特産物屋台で、タラバガニ、ホタテのバター焼き、タコ、イカ焼きなどをGETし、車の中でいただきました。
雨も降り続いているので、観光もできないし、ドライブなどを、
ついに稚内に来ました。今回は来るつもりがなかったのてすが、雄武まできたら、割と近くでした。
今、稚内では吉永小百合の120本目の映画ロケが、あちこちでやっています。TVニュースでも紹介しています。
「北の桜守」という映画で来年公開らしい。
ひょっとしたら、会えるかもと、望みを持っていますが、ダメでしょう。
明日は、雨が降らないで下さい。
人もまばらで、特産物屋台で、タラバガニ、ホタテのバター焼き、タコ、イカ焼きなどをGETし、車の中でいただきました。
雨も降り続いているので、観光もできないし、ドライブなどを、
ついに稚内に来ました。今回は来るつもりがなかったのてすが、雄武まできたら、割と近くでした。
今、稚内では吉永小百合の120本目の映画ロケが、あちこちでやっています。TVニュースでも紹介しています。
「北の桜守」という映画で来年公開らしい。
ひょっとしたら、会えるかもと、望みを持っていますが、ダメでしょう。
明日は、雨が降らないで下さい。
今日も朝から一日中雨。
またまた休養日です。ラベンダー畑を見に行きましたが、後一週間と言う所。
今晩は「雄武産業観光まつり」です。なんとか夜には雨が止むといいのに。
しかし、無情の雨です。北海道大学のヨサコイチーム「縁」も雨の中で踊っていました。
花火も、雨の中で見えません。
明日は、雨がやむかな
またまた休養日です。ラベンダー畑を見に行きましたが、後一週間と言う所。
今晩は「雄武産業観光まつり」です。なんとか夜には雨が止むといいのに。
しかし、無情の雨です。北海道大学のヨサコイチーム「縁」も雨の中で踊っていました。
花火も、雨の中で見えません。
明日は、雨がやむかな
旭山動物園に来ました。
やはり、旭川を通ると寄りたくなります。
まずは、ペンギン館で、空飛ぶペンギンかいいですね。
アザラシ館では円筒の中をくぐります。
レッサーパンダも竹を食べています。
シロクマのモグモグタイムです。餌を求めて水中にダイブ。
これが何か分かりますか。カバのお腹です。カバの真下から見れます。
ヤギも高い所が好きです。
チンパンジーのスカイウォークです。
トラのジャレ合い、タイヤを取り合っていました。
こんなだらしないライオンもいました。
やっぱりライオンはこうでなくちゃ。
久しぶりに童心にかえり楽しかったです。
やはり、すごい動物園ですね。
やはり、旭川を通ると寄りたくなります。
まずは、ペンギン館で、空飛ぶペンギンかいいですね。
アザラシ館では円筒の中をくぐります。
レッサーパンダも竹を食べています。
シロクマのモグモグタイムです。餌を求めて水中にダイブ。
これが何か分かりますか。カバのお腹です。カバの真下から見れます。
ヤギも高い所が好きです。
チンパンジーのスカイウォークです。
トラのジャレ合い、タイヤを取り合っていました。
こんなだらしないライオンもいました。
やっぱりライオンはこうでなくちゃ。
久しぶりに童心にかえり楽しかったです。
やはり、すごい動物園ですね。
今日は一日中雨、休養日としました。
層雲峡温泉で、ゆっくりしました。
流星の滝です。
銀河の滝です、
明日は天気になるかな
層雲峡温泉で、ゆっくりしました。
流星の滝です。
銀河の滝です、
明日は天気になるかな
最新記事
(03/01)
(02/28)
(12/08)
(11/30)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
カレンダー
カウンター