カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2017.07.01 北海道NO20 7/1 余市→北海ソーラン祭り
- 2017.06.30 北海道NO19 6/30 ルスツリゾート→京極
- 2017.06.29 北海道NO18 6/29 支笏湖→登別温泉→洞爺湖温泉
- 2017.06.28 北海道NO17 6/28 千歳
- 2017.06.27 北海道NO16 6/27 札幌
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はソーラン節の発祥地、余市へ来ました。
まつりは、午後1時からですが道の駅の駐車場がいっぱいになるので、午前10時ごろ余市にはいりました。
午前中は、余市のブラブラ散歩です。
と言っても、ニッカウヰスキーしかないんです。
2年前は、中国人で一杯、ウヰスキーの爆買いでしたが、今回は少ないです。
余市は、ニッカが似合いますな。
試飲会場です。今日は道の駅に車を止めて、今晩は動かさないので、ウヰスキーの試飲をしました。
真っ赤な顔になり酔っ払いました。
午後から祭りです。
ここはソーラン節の発祥の地です。
パレードは少し地味かな。
舞台でもソーラン節ばかりです。
しかし、祭りも午後7時に終わりました。田舎ですね。
まつりは、午後1時からですが道の駅の駐車場がいっぱいになるので、午前10時ごろ余市にはいりました。
午前中は、余市のブラブラ散歩です。
と言っても、ニッカウヰスキーしかないんです。
2年前は、中国人で一杯、ウヰスキーの爆買いでしたが、今回は少ないです。
余市は、ニッカが似合いますな。
試飲会場です。今日は道の駅に車を止めて、今晩は動かさないので、ウヰスキーの試飲をしました。
真っ赤な顔になり酔っ払いました。
午後から祭りです。
ここはソーラン節の発祥の地です。
パレードは少し地味かな。
舞台でもソーラン節ばかりです。
しかし、祭りも午後7時に終わりました。田舎ですね。
PR
今日はルスツリゾートで、子供に戻ります。
ここは、日本で一番シルバーに優しいエンターティメントです。
大人が5000円、子供が4000円のところ、60歳以上は1200円です。4歳以下の料金と同じです。
びっくりします。
アトラクションは、絶叫マシンを入れて60種類ぐらいあります。
こんな絶叫マシンがあります。
もちろん、私はパス。観覧車、急流すべり、ゴーカートなどのおとなしい乗り物です。
リゾートから、ゴンドラでスキー場の頂上にもいけます。ここから、羊蹄山が目の前です。
羊蹄山です。
山頂から、リゾートを望みます。
リゾートで半日遊んだ後は、京極に羊蹄山の湧き水を汲みに行きます。
羊蹄山に向かって、車を走らせます。
京極の湧き水です。冷たくて美味しい水です。
明日からは、北海ソーラン祭り、早めに車の場所取りに入ります。
ここは、日本で一番シルバーに優しいエンターティメントです。
大人が5000円、子供が4000円のところ、60歳以上は1200円です。4歳以下の料金と同じです。
びっくりします。
アトラクションは、絶叫マシンを入れて60種類ぐらいあります。
こんな絶叫マシンがあります。
もちろん、私はパス。観覧車、急流すべり、ゴーカートなどのおとなしい乗り物です。
リゾートから、ゴンドラでスキー場の頂上にもいけます。ここから、羊蹄山が目の前です。
羊蹄山です。
山頂から、リゾートを望みます。
リゾートで半日遊んだ後は、京極に羊蹄山の湧き水を汲みに行きます。
羊蹄山に向かって、車を走らせます。
京極の湧き水です。冷たくて美味しい水です。
明日からは、北海ソーラン祭り、早めに車の場所取りに入ります。
西へ向かいます。
まず支笏湖です。ここもガラガラです。
樽前山も今日はガスっているので、登山はやめます。
人が少なくスワンボートも寂しそう。
登別温泉の地獄巡りです。
いつもの景色ですが、温泉地に来たという感じがします。
大湯も、少し湯量が減っている程度です。
夕方、洞爺湖に来ました。温泉に入り湖畔をブラブラしている所です。
遊覧船もいます。ここでもお客様は、外国人でした。
ではまた明日。
まず支笏湖です。ここもガラガラです。
樽前山も今日はガスっているので、登山はやめます。
人が少なくスワンボートも寂しそう。
登別温泉の地獄巡りです。
いつもの景色ですが、温泉地に来たという感じがします。
大湯も、少し湯量が減っている程度です。
夕方、洞爺湖に来ました。温泉に入り湖畔をブラブラしている所です。
遊覧船もいます。ここでもお客様は、外国人でした。
ではまた明日。
今日は良い天気、気温も20度ぐらいで過ごしやすい日です。
せっかくの洗濯日和とテレビて言っていたので、クリーニングをと、コインランドリーへ???
クリーニングの後は、千歳をブラブラです。まず、アウトレットに行き、何か良いものがないか探しました。ここは空港の横なので飛行機がうるさいです。
千歳空港に行き、ブラブラと散歩しました。
ロイスチョコの工場が空港内にあります。
ハローキティランドもあります。
ドラえもんのプレイランドもあります。
サーモンパークに来ました。ここは、サケの捕獲場があります。秋になると、このヤナで一網打尽にサケを獲ります。
明日は、郊外に出て湖めぐりです。
せっかくの洗濯日和とテレビて言っていたので、クリーニングをと、コインランドリーへ???
クリーニングの後は、千歳をブラブラです。まず、アウトレットに行き、何か良いものがないか探しました。ここは空港の横なので飛行機がうるさいです。
千歳空港に行き、ブラブラと散歩しました。
ロイスチョコの工場が空港内にあります。
ハローキティランドもあります。
ドラえもんのプレイランドもあります。
サーモンパークに来ました。ここは、サケの捕獲場があります。秋になると、このヤナで一網打尽にサケを獲ります。
明日は、郊外に出て湖めぐりです。
やっと
青空が見えてきました。気温も20度ぐらいになり、昨日の9度がウソ見たい。
やっとダウンをぬぎました。
札幌駅から、ブラブラ散歩。JRタワーです。
つぎはやっぱり時計台、いつ来てもここで写しています。
今回の札幌は「花フェスタ」をやっているので見に来ました。
大通り公園いっぱいを使っています。
こんな感じです。
なかなか見ごたえがあります。
最後は、北海道同庁後です。
こんな感じで、1日札幌歩きでした。
青空が見えてきました。気温も20度ぐらいになり、昨日の9度がウソ見たい。
やっとダウンをぬぎました。
札幌駅から、ブラブラ散歩。JRタワーです。
つぎはやっぱり時計台、いつ来てもここで写しています。
今回の札幌は「花フェスタ」をやっているので見に来ました。
大通り公園いっぱいを使っています。
こんな感じです。
なかなか見ごたえがあります。
最後は、北海道同庁後です。
こんな感じで、1日札幌歩きでした。
最新記事
(03/01)
(02/28)
(12/08)
(11/30)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
カレンダー
カウンター