×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大倉山ジャンプ台に行きました。
市内から地下鉄、バスを乗り継いで1時間、山の上にあります。
ここから、リフトで頂上に向かいます。
オリンピックの記念プレートです。
頂上からの眺めはこの通り、市内が一望できます。
天気は雪がちらついて、視界はまあまあ。
コースの整備をしています。
これからジャンプするのかな、
上から見るとこんな感じ、すごいですね。こんな場所からジャンプするんですね。
ナショナルチームの練習です、多分オリンピックに出られない人達でしょう。
アイフォーンのため、望遠ができないのでこんな写真しか撮れません。

やはりすごいです。生で見ると迫力があります。
ピョンヤン、頑張れ日本。
市内から地下鉄、バスを乗り継いで1時間、山の上にあります。
ここから、リフトで頂上に向かいます。
オリンピックの記念プレートです。
頂上からの眺めはこの通り、市内が一望できます。
天気は雪がちらついて、視界はまあまあ。
コースの整備をしています。
これからジャンプするのかな、
上から見るとこんな感じ、すごいですね。こんな場所からジャンプするんですね。
ナショナルチームの練習です、多分オリンピックに出られない人達でしょう。
アイフォーンのため、望遠ができないのでこんな写真しか撮れません。
やはりすごいです。生で見ると迫力があります。
ピョンヤン、頑張れ日本。
PR
15年ぶりに、冬の北海道へ。
明日(2月5日)から「札幌雪まつり」が始まるため、キャンピングカーを休憩させて空から訪問です。
今日は、子供向けの雪まつり会場「ツドーム」へ、ここは2月1日からオープンしています。
ここのメインは、このすべり台です。100メートルの雪の斜面をタイヤに乗ってすべります。
先着3000名で整理券が必要です。1700番ぐらいをもらったのですが、2から3時間まちらしいので、もらえなかった親子にプレゼント。
これは、どん兵衛のカップで作った雪だるま、日清食品が提供しています。
ここの雪像は、子供向けのピカチュウ、ミニオンです。
形は、2ー3メートルぐらいです。

しかし、外国人が多いですね。
会場のドームないで北海道グルメがずらりとならんでいました。
では明日からの雪まつりを楽しみます。
明日(2月5日)から「札幌雪まつり」が始まるため、キャンピングカーを休憩させて空から訪問です。
今日は、子供向けの雪まつり会場「ツドーム」へ、ここは2月1日からオープンしています。
ここのメインは、このすべり台です。100メートルの雪の斜面をタイヤに乗ってすべります。
先着3000名で整理券が必要です。1700番ぐらいをもらったのですが、2から3時間まちらしいので、もらえなかった親子にプレゼント。
これは、どん兵衛のカップで作った雪だるま、日清食品が提供しています。
ここの雪像は、子供向けのピカチュウ、ミニオンです。
形は、2ー3メートルぐらいです。
しかし、外国人が多いですね。
会場のドームないで北海道グルメがずらりとならんでいました。
では明日からの雪まつりを楽しみます。
2018年始めてのブログです。
本年もどうぞよろしく。
今日、何年ぶりかで雪が積もりました。この家を建ててから三年経っているので、久しぶりの積雪です。
よく積もった場所では、7から8センチありました。
家の前の高校への通学路です。
庭の植木です。
寒いよー、早く春にならないかな。
本年もどうぞよろしく。
今日、何年ぶりかで雪が積もりました。この家を建ててから三年経っているので、久しぶりの積雪です。
よく積もった場所では、7から8センチありました。
家の前の高校への通学路です。
庭の植木です。
寒いよー、早く春にならないかな。
鳥取砂丘でポケモンGOのカーニバルがありました。
早速出かけました。三田から4時間、前日の午後5時半に到着。
当日は駐車場は一杯で、前の日に行って正解。
自動販売機もポケモン一色。
入口でピカチュウがおでむかえ。
広大な鳥取砂丘を使ってポケモンGOを楽しみます。
こんな標識が砂丘の中に建っていて、これを目印にポケモンを探します。
でも、ポケモンが出る所は人が一杯です。
やはりいました。ピカチュウです。
広大な砂丘を使ったポケモンGO、朝6時から夕方5時まで楽しく遊びました。
あーあ、くたびれた。
早速出かけました。三田から4時間、前日の午後5時半に到着。
当日は駐車場は一杯で、前の日に行って正解。
自動販売機もポケモン一色。
入口でピカチュウがおでむかえ。
広大な鳥取砂丘を使ってポケモンGOを楽しみます。
こんな標識が砂丘の中に建っていて、これを目印にポケモンを探します。
でも、ポケモンが出る所は人が一杯です。
やはりいました。ピカチュウです。
広大な砂丘を使ったポケモンGO、朝6時から夕方5時まで楽しく遊びました。
あーあ、くたびれた。
今日はいい天気なので、信州の帰りに岐阜県の恵那峡へ行きました。
紅葉は一週間、遅かったみたい。
ここは、関西電力のダム湖で人工の峡谷です。
早速大好きな船に乗り込みます。
上流10キロへ、15分で行くジェット船てす。
すごいスピードて走ります。
途中は、様々な岩があります。
ここはなんと言っても景色が素晴らしいことです。

近くに遊園地があり、眺めは最高です。
今度は、春の桜の時期に来るかな?
紅葉は一週間、遅かったみたい。
ここは、関西電力のダム湖で人工の峡谷です。
早速大好きな船に乗り込みます。
上流10キロへ、15分で行くジェット船てす。
すごいスピードて走ります。
途中は、様々な岩があります。
ここはなんと言っても景色が素晴らしいことです。
近くに遊園地があり、眺めは最高です。
今度は、春の桜の時期に来るかな?
最新記事
(03/01)
(02/28)
(12/08)
(11/30)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
カレンダー
カウンター