×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに善光寺まいりです。
ここは、余り中国人がいません。やはり宗教は苦手なのかな。
紅葉も綺麗でした。
牛に引かれて善光寺じゃなくて、ポニーです。
安曇野の大王わさび園に、人気てなかなか出会えない「ひとだま」が出ていると情報が入り、やっと採れました。
2日間通い、20匹のひとだまをget,
わさび園も、相変わらず人が多いです。モニュメントの前で。
明日は何処へ行こうかな。
ここは、余り中国人がいません。やはり宗教は苦手なのかな。
紅葉も綺麗でした。
牛に引かれて善光寺じゃなくて、ポニーです。
安曇野の大王わさび園に、人気てなかなか出会えない「ひとだま」が出ていると情報が入り、やっと採れました。
2日間通い、20匹のひとだまをget,
わさび園も、相変わらず人が多いです。モニュメントの前で。
明日は何処へ行こうかな。
PR
紅葉を見に信州にきました。
と言っても、ポケモンGOがメインで回りました。
上田城です。今年は、大河ドラマの影響で大勢の人たちです。

あちこちで真田のモニュメントがあります。
自動販売機も真田です。
ここは紅葉より桜です。紅葉はあまりありません。
松本城にいきましたが、ここの紅葉も少ないです。
安曇野では、朝スーパームーンを2日遅れで見ました。バックは日本200名山の有明山です。
松本市の芳川公園では、すべり台でイーブイを撮りました。
ポケモンGOの旅も、変化があり面白いです。
と言っても、ポケモンGOがメインで回りました。
上田城です。今年は、大河ドラマの影響で大勢の人たちです。
あちこちで真田のモニュメントがあります。
自動販売機も真田です。
ここは紅葉より桜です。紅葉はあまりありません。
松本城にいきましたが、ここの紅葉も少ないです。
安曇野では、朝スーパームーンを2日遅れで見ました。バックは日本200名山の有明山です。
松本市の芳川公園では、すべり台でイーブイを撮りました。
ポケモンGOの旅も、変化があり面白いです。
いい天気なので、久しぶりに神戸港に出かけました。
やっぱり中国人ばかりですね。
ポケモンGOの人達も沢山います。
港の景色は、ポートタワーですね。やはり、水ものがでます。
コンチェルトの船にも「コイキング」がいます。
ホテルオークラも、ポートタワーと比べていい景色です。
朝の散歩中にも、カエデの木にもポケモンがいます。
「ヒトデマン」です。
「トランセル」です。
我が家にも、「イーブイ」が来ました。最近は、家の前にいろいろなポケモンがでます。
やっぱり中国人ばかりですね。
ポケモンGOの人達も沢山います。
港の景色は、ポートタワーですね。やはり、水ものがでます。
コンチェルトの船にも「コイキング」がいます。
ホテルオークラも、ポートタワーと比べていい景色です。
朝の散歩中にも、カエデの木にもポケモンがいます。
「ヒトデマン」です。
「トランセル」です。
我が家にも、「イーブイ」が来ました。最近は、家の前にいろいろなポケモンがでます。
秋も深まり、だんだん寒くなって来ました。
社会人野球も、今年は三回行きました。NTT西日本を見ていたのでが、2回戦まけでした。
その後は、都市対抗で優勝したトヨタを破った日本通運を応援していましたが、ヤマハに負けました。
大阪ドームの横にもポケモンがいました。「ビジョン」で鳥ポケモンの代表です。
三田も紅葉がはじまりました。「コンパン」です。
「なぞのくさ」です。なかなかかわいい草です。
クワガタポケモンの「カイロス」です。なかなか強そうですね。
たまご型ポケモンGの「タマタマ」です。ネーミングもすごいです。
我が家の前にも、「ピッピ」が遊びに来ていました。
ポケモンGOも、ハロウィンと今回のポケモンカーニバルでポイントアップでレベルが29になりました。
最近の話題で、あのスカイツリーが江戸時代の浮世絵で描かれていたそうです。
場所も浮世絵の位置らしいです。すごいはなしですね。
社会人野球も、今年は三回行きました。NTT西日本を見ていたのでが、2回戦まけでした。
その後は、都市対抗で優勝したトヨタを破った日本通運を応援していましたが、ヤマハに負けました。
大阪ドームの横にもポケモンがいました。「ビジョン」で鳥ポケモンの代表です。
三田も紅葉がはじまりました。「コンパン」です。
「なぞのくさ」です。なかなかかわいい草です。
クワガタポケモンの「カイロス」です。なかなか強そうですね。
たまご型ポケモンGの「タマタマ」です。ネーミングもすごいです。
我が家の前にも、「ピッピ」が遊びに来ていました。
ポケモンGOも、ハロウィンと今回のポケモンカーニバルでポイントアップでレベルが29になりました。
最近の話題で、あのスカイツリーが江戸時代の浮世絵で描かれていたそうです。
場所も浮世絵の位置らしいです。すごいはなしですね。
今日は、社会人野球応援のため大阪ドームへ。
もちろんNTT西日本です。今日は宿敵ENEOSとの対戦です。最近は全て敗戦でなかなか勝てません。
やっと勝てました。1-0でしたが面白かったです。
次は、5日の土曜日に都市対抗で負けた東京ガスを破ったヤマハです。
また、応援に行きます。
大阪に行ったついでに、天保山てポケモン狩りです。まず、観覧車前です。
ここは、大阪のポケモンGOの人気エリアで大勢の人です。
海遊館前では、ドートがいました。
やっぱり水族館の横ですね。トサキントキもいます。
大阪港では、コラッタが。
ポニータもいます。
USJから見える橋を後ろから。
帆船のサンタマリア号は遊覧船になっていました。
ここには、お土産や大阪のうまいもん通りがあり、たこ焼き、お好み焼きなどの店がずらり。

中でも、自由軒のカレーは千日前の名店です。久しぶりに美味しくいただきました。
天保山は、昔のイメージはなかったです。
もちろんNTT西日本です。今日は宿敵ENEOSとの対戦です。最近は全て敗戦でなかなか勝てません。
やっと勝てました。1-0でしたが面白かったです。
次は、5日の土曜日に都市対抗で負けた東京ガスを破ったヤマハです。
また、応援に行きます。
大阪に行ったついでに、天保山てポケモン狩りです。まず、観覧車前です。
ここは、大阪のポケモンGOの人気エリアで大勢の人です。
海遊館前では、ドートがいました。
やっぱり水族館の横ですね。トサキントキもいます。
大阪港では、コラッタが。
ポニータもいます。
USJから見える橋を後ろから。
帆船のサンタマリア号は遊覧船になっていました。
ここには、お土産や大阪のうまいもん通りがあり、たこ焼き、お好み焼きなどの店がずらり。
中でも、自由軒のカレーは千日前の名店です。久しぶりに美味しくいただきました。
天保山は、昔のイメージはなかったです。
最新記事
(03/01)
(02/28)
(12/08)
(11/30)
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
カレンダー
カウンター